脱輪防止ナット


独自形状ナットで車輪脱落を防止



大型トラックの車輪脱輪事故が激増中!

国土交通省では、令和4年10月1日~令和5年2月28日の期間、2018年9月30日以前に登録された大型車約38万台を対象に、「大型車の車輪脱落事故防止キャンペーン」を実施。

 

ネジの「回転ゆるみ」に強いナット

 

 大型車の車輪脱落防止を防ぐため、いろいろな

 既存技術を組み合わせ、車輪脱落対策に特化し

 たナットです

  • ダブルナットの上下を、テーパー形状(凸凹)で嚙み合わせ
  • テーパー形状(凸凹)の内面に、こう配をもたせた「くさび構造」
  • さらに、上部のナット部を、僅かに楕円形にして緩み止め効果を上げています

※トラックのタイヤの場合、ホイルのボルト穴は、ボルト自体の直径より大きく空けられている。そのため、後輪のインナー・アウター2本のタイヤの減り具合が違ってくると、2本のタイヤはガタガタしながら回転する。ボルトとナットは、タイヤから振動を受け続けるため、左側のタイヤのナットは、走れば走るほど緩んできます

ナットは何キロトルクで締め付けできますか

下部ナット600-650トルク上部ナット200トルク

   

 ナットの大きさは

                      

下部ナット33ミリ上部ナット33ミリ

 

全ての大型トラック用ナットに取り付けできますか

ISO規格ナット専用です

 

取付時の注意

 

ハブボルトネジ部が出る様に装着お願いします。
上部のナットが締まりません